わりとすばやくエネオスから返事がきた。
挨拶と侘び文句のあと、
【ENEOS NEW ヴィーゴの品質について】
弊社で製造されたENEOS NEW ヴィーゴなどの燃料油製品は、
製造段階・出荷段階で弊社の基準を満たしているかどうかの品質
検査を行っております。
しかしながら、ご利用いただいた燃料油の品質に問題があるのでは
ないかとのご疑念を抱かれた場合は、お客様からのご希望があれば
弊社にて当該燃料油の品質検査をさせていただいております。
つきましては、確認させていただきたいのですが、この度ご利用
いただいたSSのタンク内のENEOS NEW ヴィーゴの品質分析を
ご希望されますでしょうか。
どうしようかな。ガサいれしてくれるのかな。
また、実際に問題を感じられたENEOS NEWヴィーゴが残っており
ましたら、あわせて分析させていただくことも可能です。
残ってませんてば。
なお、お客様にご利用いただいたSSは、弊社とは別法人であるSS
運営会社により管理・運営されております。なお分析を実施する場合
SSでの回収作業やお客様への分析結果のご報告等の対応をSS
またはSS運営会社の担当者が行う場合がございます。
うーむ。つまり容疑者が自分でチェックすると。それじゃあまり意味ない雰囲気。
【当該SSの給油機について】
給油機の導入・保守・点検につきましては、各SS運営会社の専決
事項となっております。したがいまして、今回ご連絡いただいた給油機
の正確性につきまして、弊社は具体的な回答をさしあげる立場には
ございません。
しかしながら、今回ご連絡いただいた内容は、管轄部署を通じて当事者
(SSおよびSS運営会社)に対し、ご利用いただいたお客様からのご指摘
として報告させていただきます。
つまりフランチャイズ元としては、放し飼いにしていると。
エネオスは統合に次ぐ統合でえらく店舗数も多いから、もういちいち監理なんかしてられないのだろう。
仮に損害があったとしても千円に満たないし、いまさらガサいれしてもなあ。
今週末東京に戻った時に、出血覚悟でその疑惑のスタンドで満タンにして、サンプルを取っておいて、やっぱり燃費が悪かったら、検査してもらおう。
現象発生はもう二ヶ月以上前のことだし、今回現象がでるとは限らないけれども。
サンプルってどうやってどのくらい取ればいいんだろう。
どこかで「灯油ちゅるちゅる」買わなくちゃ。
消費者の皆さん、とりあえず、怪しいと思ったら
*******************************************
新日本石油株式会社 お客様相談室
〒105-8412 東京都港区西新橋一丁目3番12号
TEL:0120-56-8704(コールエネオス)
*******************************************
などで、一応対応してくれるらしいですよ。他の会社でもきっと同様なんでしょうね。
覚えておきましょうね。
続報を待て!
Recent Comments